【双子妊娠】管理入院中の上の子問題

【双子妊娠】管理入院中の上の子問題


現在私は管理入院をしています。
そして我が家の長男は2才です。

上のお子さんがいる方は、管理入院中に預け先をどうしようか迷われると思います。
実際に管理入院になった私の体験を書きたいと思います。

双子妊娠が判明してから、管理入院の事は必ず頭にあったので、もしもの場合の長男の預け先は事前に考えていました。

1.実家に預ける→×
私の実家は新幹線の距離で、長男も私の母に会うのは年に2〜3回
それ程親密な関係性にはなっていませんし、実母は持病が多く、体力もありせん。
2才の男の子を預けるのは厳しい

2.夫の実家に預ける→×
夫の父と母はバリバリ現役で働いています。
日中お世話をしてくれる人はいないので、不可能と判断

3.保育園に預ける→◯
実際に私が選んだのは保育園でした。
妊娠発覚後直ぐに保育園探しから入園手続きへ。運良く入園出来たので、非常に助かっています。

4.ファミサポにお願いする→△
私も登録はしました。
しかしこれは地域によると思いますが、私住んでいる地域のファミサポは、激戦区。
依頼人75%に対して提供人が15%しかいないのです。
しかも使いたい日には事前の打ち合わせや電話でもやり取りが本人同士で必要。
気が合わないと思ったら、一からやり直しです。

突然の管理入院なので、事前には分かりません。なので、今回は利用しませんでした。

では今回どうやって乗り切っているのかというと…

家族の手

◼︎管理入院中のスケジュール

朝、夫の出勤と共に長男保育園へ。
夕方、仕事を終えた義母に頼み、お迎えに行ってもらう。
帰宅後、ヨシケイのご飯を長男に食べさせてもらい、夫帰宅後一緒にお風呂へ。
義母は翌日も仕事がある為、義実家へ帰宅。

週に1日だけ義母がフルタイムの日があり、その日は来れないので、その日は夫に午後休をとってもらうOR職場に連れて行く

というスタイルで乗り切っています。

◼︎1番大事なのは、シミュレーションをしておく事!

もし管理入院になったら、誰が何をどうするのか。事細かに決めて事前にお願いしておく事で突然の管理入院にも慌てません。

今回キーパンソンの義母には健診の度に現状を逐一報告していました。
「今日の健診ではこんな感じで、予定はこう」「子宮口が◯センチ開いてるから、ちょっと危険」など、事前に知らせておく事で、義母ももうすぐ管理入院になりそうかな?など目安を立てれます。

仕事終わりに来てくれる義母、
仕事を調整してくれる夫、
何より2才なのにお母さんがいない事を理解して頑張ってくれてる長男

みんなの協力があってこそ今回の管理入院を乗り越えれると思います。

もう全員に感謝感謝です!

もし夫の実家も新幹線や飛行機の距離だったり、義母が実母の様に体力に自信のない場合だったらまた違う対応になっていたと思います。

(実母は産後来てくれる予定なので、そこに実母の体力を残しておきたい(笑))

退院したら、みんなに感謝の気持ちを伝えたいと思います!

何より長男に会いたい!